ノンカフェインコーヒー風飲料Bottega Baci有機穀物コーヒー
こんな方におすすめ

女性
猫が好き
コーヒーは夜眠れなくなる
コーヒー風飲料ってなに?
麦やチコリなどのハーブを焙煎して作られた穀物コーヒーです。
ヨーロッパでコーヒーの代用品として、気軽に飲まれている飲み物。
焙煎してつくられるので、コーヒーのような味を感じることができます。
Bottega Baci有機穀物コーヒーが女性におすすめの理由

Bottega Baci有機穀物コーヒー ミックスの原材料は
有機ライ麦、有機大麦、有機麦芽、有機チコリ、有機イチジク
注目していただきたいのは、「有機イチジク」!!
「イチジク」といえば、「不老不死の果物」と言われる果物。
水溶性食物繊維のペクチンや、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄(鉄分)などのミネラルが豊富に含まれています。 また、女性ホルモンに似た働きをする植物性エストロゲン、たんぱく質を分解する酵素フィシン、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。

管理栄養士の私が一番着目したのは、カリウムが豊富に摂れること!!
カリウムは余分な水分を排出してくれる働きがあるので、むくみの改善になります。
有機イチジクが入っていることで味もほんのりやさしい甘みを感じます。
コーヒーを飲むと眠れなくなる方にも

Bottega Baciの有機穀物コーヒーは、カフェインが入っていないので、コーヒーを飲むと心臓がドキドキして、何か良くないことが起きるのではないか…と心配になるような感じもありません。
おいしい飲み方・気になるお味は?

飲み方
マグカップにティースプーン小山盛り2~3杯、ちょっと多めにお粉を入れるのがおすすめです。
薄いと、色がお茶っぽくなるので、気分的にコーヒー感が薄れます。
苦みに敏感な方は、2杯くらいにして調整していくといいと思います。
味
こんなブレンドのコーヒーがあるかも・・・
と思うような風味です。
ほんのり甘みもあって、じっくり味わうとその甘みが「あ、イチジクだ!!」とわかります。
おわりに

仕事をするとき、ブラックコーヒーの入ったマグカップを机におきたいんです。
雰囲気を出すためにwww
だけど実際はコーヒーを飲むと心臓がドキドキして仕事に集中しづらいし…
紅茶じゃマグカップは似合わないし、体調によっては紅茶は頭痛になるし…体の事も考えると、ノンシュガーがいいんだけど、お茶じゃイマイチ仕事のモチベーションが上がらないし… う~ん…。
雰囲気づくりもできて、モチベーションアップもできて体にやさしい飲み物を探していました。
私のように、コーヒーや紅茶は体質的に合わなくて、だけど雰囲気作りはしたくてという方に、おすすめ、
やっと見つけた有機穀物コーヒーです。
猫好きの私は、パッケージを見た瞬間、即買いでした(笑)。
体にやさしくて、雰囲気づくりのできる飲み物みつけました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
また、これはいい!!と思ったものをみつけたら、私たちで共有しましょう~♪
コメント