こんにちは、嫌いな食べ物はプリンとメロン。Atsukoです。
今回は、HSPとHSP気質の少ない人との感じ方を比較をしてみました。
目に見える行動(外側)は同じでも、考えていること、感じていること(内側)に違いがたくさんあります。
HSPさんにとっては、なるほどなっと思う内容になっていますので、よかったら、どうぞ最後までお付き合いください。
保険や健康器具の勧誘をしている人の前を、勧誘を断って通り過ぎるとき。
「どうぞ、お試し下さ~い」「説明だけでも、いかがですか~」と、これから通る道に勧誘の人がいる。
しかもその状況が、キャンペーン期間中らしく、しばらく続く…
店舗などの一角なら、そこをさけて通ることもできますが、職場の入り口など、絶対通らなければならないところに、勧誘の人が、一定期間いる…
こんな状況を想像しただけで、もうHSPさんには緊張がはしっているかも知れません。
HSPとHSP気質の少ない人の違いを見ていきましょう。
↓↓↓↓↓↓
HSP気質の少ない人編

どうぞ、いかがですか?試していきませんか?
言葉:「いいえ。」
態度:軽く会釈をして通り過ぎる。
心の中:「めんどうだな」
以上
HSP編
態度:気づいて、体がこわばる。
心の中:あ、いる。やだなぁ、声かけないでほしいなぁ。

どうぞ、いかがですか?試していきませんか?
心の中:あぁぁ声かけられてしまった。断らないといけないのに、やだ、胃が痛い。
言葉:「いいえ。」
態度:軽く会釈をして通り過ぎる。
心の中:あぁぁ無事通り過ぎることができて良かった。明日もいるんだ。気が重いなあ。
向こうも仕事で声をかけているんだし、もう少し笑顔で断ろうかなぁ。
でも、声をかけないで欲しいという態度を見せた方が、
今後、自分への声かけがなくなってくれるかもしれないし嫌な態度だったよなぁ。
気の毒になぁ。
申し訳ないけど、自分も守りたいし。
声かけられたくないって思うことって、身勝手なのかなぁ。
はぁ。
表面的には同じ行動なのですが、内側で起きている反応がこんなに違います。
HSP気質の少ない人は、毎日断るのが面倒だなと思うだけで、他は特に何も考えていません。
気にする対象にもなりません。その一瞬会釈して断る。それだけです。
そのことについて考えることもありません。
一方、HSPさんは、さっきの断った態度が申し訳ないと考えたり、明日の対応について考えたり、しばらくそのことについて考えます。
そして、自分が悪いのではないかとさえ考えることもあります。
完全に「生きづらい」現象のひとつです。
同意してくれたと思わないで、「面倒」の内容が違います。
このとき、HSPさんが、HSP気質の少ない人に、「断って通るの、面倒よね」と言ったします。
相手も「面倒よね」と、同意してくれると思いますが、HSPさんの気持ちに同意したわけではないことを理解しておいてください。
その人はただ、
自分が、断る・会釈する
など、そこを通るたびしなければならない物理的なことが面倒なだけで、
HSPさんのように、
断られたら相手も良い気持ちではないだろうから、断ることは、自分にもダメージがある、断る前提で、声をかけられることに緊張するし、断り方など自分の態度を考えて行動しなければならない
といった精神面での面倒さは感じていません。
他の人も面倒だと感じているのだから、思い切って、勧誘は迷惑だと苦情を伝えてみよう!!などと行動すると、他の人からみたら、別に断れば良いだけなのに、「あの人、クレーマーだな」と思われてしまう可能性もあります。
他の人達は、自分にダメージのない「面倒」、だと知っておくと、守るべきは自分自身のみとわかります。他の人は守るも何も、そもそもダメージがないので…
断り方など気にせず、無視に近い態度で通り過ぎてOKです。
この場合の対処法は、断りたいときには断ってよいと知ることです。
5人に4人は、自分の都合で、断ることに何も申し訳なさを感じていません。
勧誘する側も断られることに対して、とくに人を評価したりしません。
「あんな断り方をするなんて、なんてひどい人だ!!」なんて、思っていません。
軽く会釈をして通り過ぎれば大丈夫です。
だけど、もし、期間中に時間があって、お試ししたくなるかも知れないし、その時、いつも断っていたのに、急に態度を変えるのも、調子が良すぎるし…と考えてしまうかもしれませんが、それはそれで、勧誘している人にとっては、ラッキーなことなので、今までの態度がどうだとか、関係ないし、誰がどんな態度をとるかなんて、覚えていないと思います。
とはいえ、断りながら人の前を通り過ぎるのは、少々緊張します。
うまく通り過ぎることができたら、小さな「ガッツポーズ」してみてください。
「ガッツポーズ」など、ポジティブを連想させるポーズをとると、その行動が脳に影響して、ポジティブな人になっていくそうですよ。
勧誘の人がいたら、「うまく断ってみせる!」と先に「ガッツポーズ」しておいてもいいかもですね。
HSPって本当に、いろいろ大変なんです。
比較エピソード、他にもありますので、随時アップしていきます。
HSPでない人の感覚がわかれば、「生きづらさ」の解消にもつながると思います。
今日も私は、HSPで歩いています。
コメント